日米韓の視点で探る、米大統領選挙後のグローバル秩序

2024 トライフォーラム ソウル

× 高麗大学

 

2024年(令和六年)11月15日 (金) 09:00 ハイブリッド(オンライン+対面)

 

高麗大学ソウルキャンパス百周年記念サムスン館グローバルコンファレンスルーム(B1)
ソウル特別市城北区アンアム路145

 


 

スピーカー

 

政策ラウンドテーブル
2024年米大統領選の意義と今後の影響

 

 

 

ロバート・オブライエン

元米国家安全保障問題担当大統領補佐官

 

ジョセフ・ユン

韓国駐在アメリカ大使代理

 

パク・デソン

トライフォーラム 代表委員長

 

 

 

パネルディスカッション
米大統領選後の徹底分析:北朝鮮・国際貿易・テクノロジーの行方

 


 

アリソン・フッカー

米国務省政務次官に指名者


 

アンソニー・ルッジェーロ

元米ホワイトハウスNSC

生物化学兵器拡散防止担当上級部長

 

ショーン・マナスコ

元米空軍次官代理

 

 

パク・ヤンス

大韓商工会議所持続成長イニシアチブ元帳


 

羽深宏樹

米国戦略問題研究所(CSIS)フェロー

 

ソン・キーヨン

高麗大学アセア問題研究院教授

 

 


 

プログラム

11月15日

09:00 – 歓迎の言葉

  • キム・ドンウォン / 高麗大学学長

  • パク・デソン

 
09:10 – 政策ラウンドテーブル
2024年米大統領選の意義と今後の影響

  • ロバート・オブライエン

  • ジョセフ・ユン

  • パク・デソン

                  
10:00 – パネルディスカッション
米大統領選後の徹底分析:北朝鮮・国際貿易・テクノロジーの行方

  • アリソン・フッカー
  • アンソニー・ルッジェーロ
  • ショーン・マナスコ
  • パク・ヤンス
  • 羽深宏樹
  • ソン・キーヨン


11:25 – 閉会の言葉

  • パク・デソン

 


 

協力